- 胸痛で締め付けられて息苦しい…
- 胸痛時に確認しておくこと
- 胸痛の場所別で考えられる
原因と病気 - ズキズキ、チクチク…
胸痛の種類別で考えられる病気 - 胸が痛い時の検査
- 胸が痛い時の治療
- 胸痛の予防法
- 激しい胸痛が起きたらどうする?
胸痛で締め付けられて
息苦しい…
胸痛は、多くの人が経験する可能性があるものの、その原因は多岐にわたります。
特に心臓や肺に関わる場合は、重大な健康問題を引き起こす、生命の危険がある場合があり注意が必要です。
特に、狭心症や心筋梗塞、大動脈解離などが原因の場合は、命に関わることもあります。
胸痛は様々な形で現れますが、どのタイプの痛みであっても、緊急対応が必要な場合が少なくありません。
胸痛の際には、その内容や痛みのある箇所、痛みのきっかけ、持続時間、他の随伴症状などが診断の上で重要な情報となります。
胸痛時に確認しておくこと
痛みの種類
- 鈍い痛み
- 圧迫されるような痛み
- 締め付けられるような痛み
- 刺すような痛み
痛む場所
- 前胸部
- 左胸部
- 心窩部
- 背中
- 首・肩
- 毎回同じ場所か異なる場所か
- 局所的か広範囲か
など
痛みの持続時間
- 瞬間的
- 数分
- 数時間
- それ以上
痛みが起こるきっかけ
- 安静時
- 常時
- 動いた時
- 食事時
- 呼吸と連動して
- 時間帯によって
など
痛み以外の症状
- 動悸、息切れ
- 呼吸困難
- 冷や汗、めまい
- 吐き気、嘔吐
など
胸痛の場所別で
考えられる原因と病気
胸痛の発生場所によって、考えられる原因や病気が異なります。
以下に、胸の真ん中または左側が痛む場合と右側または左側が痛む場合の原因を説明します。
胸の真ん中または左側が痛い場合
狭心症
心臓の血管である冠動脈が狭くなり、心臓の筋肉に送り込まれる血液が不足することで胸の痛みが生じます。
身体を動かしたときに起こりやすく、持続時間は1~5分(30分以内に治まる)と短いのが特徴です。
就寝中や明け方に胸痛が出現する場合もあります。
胸痛は圧迫感や締め付けられるような痛みとして、胸の真ん中から左側にかけて出現します。
心膜炎
心膜(心臓を包む膜)に炎症が生じたものです。
風邪をひいた後に痛むことが多く、深呼吸や咳で痛みが増強します。
心筋炎などの致死的な病態に移行する可能性もありますが基本的には軽症で終わります。
心筋梗塞
冠動脈が塞がれて血流が止まり、心筋細胞が壊死します。
胸痛が狭心症よりもひどくなり、持続時間も15分以上続くなど長くなります。
胸痛以外にも、冷汗や呼吸困難、不整脈、吐き気などの症状が出現することがあります。
胸の右側または左側が
痛い場合
帯状疱疹・肋間神経痛
体の左右どちらかにかゆみや痛みを伴う発疹が出現し、肋間神経に沿って強い痛みが生じます。
痛みは「ピリピリ」「ジンジン」「ズキズキ」と表現されることが多いです。
帯状疱疹は、疼痛が出現した後に時間経過してから発疹が出現する事があります。
また発疹が治ってからも神経痛が長期間続くことがあります。早期に治療介入する事で神経痛を起こす可能性を少なくする事が出来ます。
胸痛症候群
(ストレス性胸痛)
自律神経の乱れやストレスによって、胸痛が生じることがあります。
特に若い人に多く見られ、ピリピリやチクチクなどといった痛みが特徴です。
基本的に経過観察で症状が消失し、ストレスを軽減する事で症状軽減が期待できます。
肋骨骨折
外傷や激しい咳によって肋骨を骨折することがあります。
咳や深呼吸、姿勢を変えるといった日常動作でも痛みが生じ、安静時は鈍い痛み、体を動かす際に強い痛みを感じる場合があります。
肺・胸膜疾患
息を吐く時と吸う時によって痛みの強さが変わることもあります。
また、気胸や胸膜炎が原因のことがあり、突然の痛みと息苦しさを伴う場合があります。
ズキズキ、チクチク…胸痛の種類別で考えられる病気
胸の痛みを感じた時には、受診の際に医師に伝えられるように、どのような痛みだったかや持続時間などの情報をメモなどで記録しておくことが大切です。
胸痛以外の症状や疑われる病気・原因は以下の通りです。
痛み方 | その他の症状 | 可能性のある病気・原因 |
ズキズキする | 胸を刺すような痛み 風邪を引いた後に痛みが出現 |
心膜炎 |
---|---|---|
チクチクやピリピリと痛むこともある 経過するにつれて皮膚に水疱が出現 |
帯状疱疹 | |
チクチクする | 胸の表面もしくは浅いところに原因があることが多い | 肋骨痛 神経痛 肋間神経痛 筋肉痛 |
持続時間が長く、経過するにつれて皮膚に水疱が出現する | 帯状疱疹 | |
発熱が伴う | 心膜炎 胸膜炎 |
|
ピリピリする | 瞬間的な痛みの出現や持続することもある 多くが片側だけ痛む |
肋間神経痛 |
症状が進むと水疱が出現してくる | 帯状疱疹 | |
咳をすると痛みが出る | 咳をしたときにだけ痛む 咳をしたときに痛みが増強する |
肺炎 気管支炎 肋骨骨折 |
呼吸すると痛みが出る | 吸う時に痛む 息苦しい |
肺塞栓症 (エコノミークラス症候群) |
締め付けるような痛み 圧迫感 |
痛みが1~5分持続する 30分以内に治まる |
狭心症 |
真ん中に激しい痛みが15分以上持続する 動悸や息切れ、脱力感、めまいなど |
心筋梗塞 | |
裂けるような 鋭い痛み |
背中の痛み | 大動脈解離 |
張るような痛み | 胸(乳房)が突っ張るような痛み 乳頭がヒリヒリと痛むこともある |
成長期 生理前 妊娠 出産後(授乳期) |
圧迫感・鷲掴みされたような痛み | 突然の強い不安感 めまいや息切れ、動悸など |
パニック障害 |
胸が痛い時の検査
胸痛の際には、まず問診で症状を詳しく確認します。
その後、血液検査、心電図検査、胸部X線検査を行い、必要とされる場合には、胸腹部のCT検査を実施します。
これらから、胸痛の原因となる疾患を特定し、適切な治療を行います。
診断が出た場合は迅速に処置を行い、患者様に検査結果や状態、可能な治療についてわかりやすく説明して、相談しながら治療方針を決定します。
高度医療機関での検査や処置が必要な場合には、連携している病院を紹介します。
胸が痛い時の治療
胸痛の治療は、原因に応じて異なります。
例えば、肺炎や胸膜炎であれば抗生物質、狭心症であれば心臓の血管を拡げる治療や薬を使用します。
痛みに対しては一般的な鎮痛薬を用いますが、原因によって使い分けます。
適切な治療法を選び、早期に対処することが重要です。
胸痛の予防法
胸痛の予防には以下のようのものが考えられます。
生活習慣病を予防する
狭心症などは生活習慣病が影響して起こします。その為根本的に生活習慣病を管理する事が大事です。
塩分や脂肪、糖分の摂りすぎを避け、栄養に気を遣うことが重要です。
貧血気味の方は良質のタンパク質と鉄分を多く摂るようにしましょう。
適度な運動をする
適度な運動は血液の循環を促進し、心臓の負担を軽減します。その為狭心症に対しても有効な治療予防方法になります。ウォーキングなどの軽い運動から始めましょう
ストレスを発散する
血管の痙攣する事で出現する狭心症は不眠や過度な精神的なストレスが原因となります。
その為ストレスの発散や十分な睡眠をとり、健康管理を意識しましょう。
禁煙する
喫煙も痙攣する事で生じる狭心症の原因になります。その為禁煙するだけでも胸痛症状が改善する事もあります。他に喫煙が動脈硬化や癌のリスクになってしまう為、それらのリスクの軽減にもつながります。
激しい胸痛が起きたら
どうする?
突然の激しい胸痛は、心臓や冠動脈、肺、大動脈などに深刻な障害を引き起こす可能性があります。
短時間に解消した場合でも放置せず、早めに医療機関を受診して原因を確かめることが重要です。